投稿者: trezorco 投稿日: . カテゴリー: フットケア
aviのフットケアの一部のご紹介です
爪のケア
【Before】
【After】
高齢の方は、視力低下や体のかたさ、体位を保持することの難しさから、足の爪切りに一苦労…
そのため、爪の切り残しが多いことがよくあります
巻き爪のケア
【Before】
巻き爪は、陥入爪(皮膚に爪が食い込む状態)になり、感染や炎症を起こすまで悪化させないことが大切です
【After】
巻いている爪と皮膚の間に角質などがたまりやすいです
手製のストローゾンデにて、角質と垢を取り除いてから、皮膚と爪との境目をしっかりと見分け、安全に(巻き爪対応の)爪のカットをします
胼胝(ベンチ)タコのケア
【Before】
外反母趾部の足底や利き足の加重部分に胼胝ができやすくなります
【After】
胼胝の外周が硬くなり、歩行時に皮膚に圧痛を生じることがあります
外周部位を中心にヤスリをかけます (ヤスリのかけ過ぎはNG)
鶏眼(けいがん)魚の目のケア
【Before】
鶏眼(魚の目)は中心部に芯があり痛みを生じることが多く、その周囲には胼胝を形成しやすい特徴があります
【After】
鶏眼(魚の目)除去&ヤスリをかけます
※鶏眼の程度により、皮膚科受診をお勧めする場合があります
指の変形
歩き方の癖や、加齢による関節・筋肉の硬さにより、足の形や指の位置が変形している方は少なくありません
⇨転倒などのリスクを高めます
フットケア終了後には♥
アロマオイルを用いて、優しくマッサージし、関節・筋肉のかたさをほぐして行きます
マッサージ効果・リラクセーションにて足が楽になります
投稿者: trezorco 投稿日: . カテゴリー: infomation
ケアライフゆいの杜にてフットケア&マッサージのボランティア活動
足のトラブルを抱えておられる高齢の方は多くいらっしゃいます。
・爪のトラブル
・白癬
・浮腫
・指や爪の変形
・胼胝(ベンチ)※たこ
・魚の目
・角質の落屑
認知症の予防やBPSDを軽減させるためには、立つ・歩くはとても大切だと言われております。
また、糖尿病の三代合併症である末梢神経障害は、足の少しの傷から細菌感染を起こすと、足自体に大きなダメージをもたらしてしまいます。
aviフットケアが少しでもお役に立てますようにと願いながら活動中です。
施設職員様へケアのアドバイスもさせていただいております。
ご希望の施設様、ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。
フットバスには殺菌効果の高いティートリーを使い、マッサージには、ラベンダー&レモン「気持ちいいね〜」の言葉が何より何より♡
投稿者: trezorco 投稿日: . カテゴリー: infomation
aviは、アロマセラピーを必要としてくださる様々な方に、その力を届けるため、ボランティア活動に参加していきます。
ご要望のある方は、ぜひ「お問い合わせ」ホームよりご連絡ください。
投稿者: trezorco 投稿日: . カテゴリー: infomation
「grief」=深い悲しみ のケア。
大切な存在をなくした方の悲しみは、言葉で表現できるものではありません。
その深い悲しみとショックは、心身ともに様々な症状として現れ、「今ここに存在する自分」という感覚さえ感じることができなくなる時があります。
そして、周囲の善意の励ましが負担となり、逆効果となることも多々あります。
だからこそ、グリーフケアが大切だといわれています。
また、心身ともに回復していくこと、立ち直ることが罪なのではないか?と罪悪感を抱いてしまう方もおられます。
回復の過程では、フラッシュバクを味わったり、不眠や不安感などの精神的な症状が出現することもあるため、回復が順調に進むケースばかりではありません。
ただ、それが人間なのだと思うのです。
ゆっくりと感情を味わいながら、自分なりに・・・で、いいのです。
ケアを受けながら、その方なりの回復をしていくこと。それがとても大切だと思います。
私たちのケアやセラピーで、少しでも癒しが届けられ、「今ここにいる自分」をありのままに感じていただけたらと思っています。